アロマ人

「クサい」を卒業。ニオイと闘う!

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ドライハーブのエッセンス溶出作戦

髪の毛の神さまからのお告げかもしれません。 突然のひらめきがありました。 シャンプーにドライハーブのエッセンスを入れてみたい。 そこで、今回はエタノールを使ってエッセンスを溶出する実験を行います。 上手くいけばヘアトニックにも転用できそうなの…

酢リンスにとろみをつけるための実験

【ご注意】 化学知識のない素人の実験です。 レベルの低い実験かもしれませんが、温かい目で見守っていただけると幸いです。 前回、酢リンスにとろみをつけるために 最後にキサンタンガムを入れたところ ダマになってしまい悪戦苦闘しました。 さて、今回は…

酢リンスの改良@とろみをつけてみた

以前から作成している酢リンスには隠れたデメリットがありました。 それは、主に桶に頭を突っ込むことに起因します。 【隠れたデメリット】 首が痛い 後頭部にリンスを浸けづらい 酢リンスの消費が激しい点もデメリットとして挙げられます。 今回は、これら…

ミツカンの純りんご酢でつくった酢リンス、完成

液体せっけんシャンプーを使った後に使うのが酢リンス。 今回は5種類のドライハーブを付け込んでおりました。 2週間近く浸けておいたので、たっぷりエキスが出ているはず。 それでは、2週間後の瓶を見てみましょう。

液体せっけんシャンプーにクエン酸をいれてみたら・・・

液体せっけんシャンプーは髪がきしむ。 改善するためにいろいろ考えた末、 ならばクエン酸いれればいいんじゃない? という安直な考えに至りました。 さて、実際に混ぜてみたところ・・・ 文系の私にとって想定外の反応が起きました。 ではさっそく、結果を…

手作りシャンプーのPHを測ってみた

知り合いから私の手作りシャンプーを試してみたいとの話があり 手作りシャンプーと酢リンスをプレゼントしました。 使ってみた結果、香りもいいしリンス後の仕上がりもいいけど、 シャンプー直後のキシミがやっぱり気になるとのフィードバックをいただきまし…

純りんご酢でハーブビネガーを作る

前回作成したりんご酢リンスを作りました。 予想より遥かに心地よかったので 今回はさらなる心地よさを目指して「ハーブビネガー」を作ります。 なお、今回はラベンダーを含めた5種類のドライハーブを使います。

お米とコナダニと移り香

実家から送ってもらったお米に、コナダニが大量発生してしまいました。小分けにしていたため、被害は最小限で済みましたが、気づくまでそれを食べていました。見た目もコナダニがうごめいていて気持ちが悪いため、泣く泣く廃棄。 そこで、精油(エッセンシャ…

認知症とアロマ

いつ放送されたものなのかわかりませんが、とあるテレビ番組で「認知症の予防・改善効果が期待できるもの」としてアロマが紹介されていたようです。 アロマショップに訪れた際、店頭POPでこのことを知ったわけですが、紹介された精油(エッセンシャルオイル…

手作りシャンプーの効果

フケと頭のアブラ、そしてニオイ。これを何とかすべく、自作したシャンプーをしばらく使ってみたところ驚くべき変化がありました。中には想定外の効果も。以下、実感した効果について記載します。 自作シャンプーを使って実感した効果 1. フケが減った 2. か…

プラナロムに対する疑念

成分表が添付されている点、メディカルグレードとして評判の良い点などから私にとってプラナロム社の精油は特別な存在でした。しかし、プラナロム製品に疑念を抱かざるを得ないことが発生しました。